高給なのは一握りのキャリアだけ、公務員の大半は普通のサラリーマンです。
皆さんが抱く暇で高給取りの公務員イメージを払拭するべく、ノンキャリ国家公務員のかわいそうな実生活を大暴露していきます。
東京・霞が関の中央官庁に勤める国家公務員のうち、過労死の危険ラインとされる月平均80時間以上の残業をしているとする人が8・9%に上ることが1日、「霞が関国家公務員労働組合共闘会議」のアンケートで分かった。
共闘会議は「単純計算で霞が関で働く4万5000人のうち4000人が過労死危険ラインで働いていることになる」としている。調査は3月、中央官庁の国家公務員の組合員約3500人が答えた。
それによると、月平均の残業時間は36・3時間。月平均の残業が80時間以上とした職員のうち、18%が「現在過労死の危険を感じている」と回答。33%が「過去に危険を感じたことがある」と答えた。
省庁別では厚生労働省の厚生部門が71時間で最長。次いで同省の労働部門が66時間、経済産業省が50時間だった。(産経ニュース)
私の省庁はちと異常で、残業の第一弾目のアッパーが80時間です。
80時間を超えると、減らしなさいと少し言われます。
言い換えれば79時間であれば全然OKなのです。
第二段目のアッパーは100時間です。
100時間を超えると、減らしなさいと普通に言われます。
第三段目のアッパーは制限なしです。
100時間を超えると、もう後は放ったらかしです。
150時間やろうが、200時間やろうが一緒です。
私はというと、80時間を下回った年は8年間のうちたったの3年間だけです。
5年間も過労死ラインで働いていたことになります。
当然こりゃやばいなと真剣に感じたこともあります。
ちょうど新天地に異動となり、引き継ぎもままならないまま、締切の迫った仕事が膨大にありました。
着任そうそう、睡眠時間は2,3時間となり、連日連夜タクシー帰り。
締切に追われながら、絶対に間違いの許されない資料作りの中で「あっ、過労死ってこんな状況で生まれるんだ」と悟った瞬間がありました。
すべては、マスゴミの過度な公務員バッシングのせいで人が減らされたことによるためです。
仕事量は減らないのに、人が減っていくんですよ。
そりゃ、残業は減りませんわ。
共闘会議は「単純計算で霞が関で働く4万5000人のうち4000人が過労死危険ラインで働いていることになる」としている。調査は3月、中央官庁の国家公務員の組合員約3500人が答えた。
それによると、月平均の残業時間は36・3時間。月平均の残業が80時間以上とした職員のうち、18%が「現在過労死の危険を感じている」と回答。33%が「過去に危険を感じたことがある」と答えた。
省庁別では厚生労働省の厚生部門が71時間で最長。次いで同省の労働部門が66時間、経済産業省が50時間だった。(産経ニュース)
私の省庁はちと異常で、残業の第一弾目のアッパーが80時間です。
80時間を超えると、減らしなさいと少し言われます。
言い換えれば79時間であれば全然OKなのです。
第二段目のアッパーは100時間です。
100時間を超えると、減らしなさいと普通に言われます。
第三段目のアッパーは制限なしです。
100時間を超えると、もう後は放ったらかしです。
150時間やろうが、200時間やろうが一緒です。
私はというと、80時間を下回った年は8年間のうちたったの3年間だけです。
5年間も過労死ラインで働いていたことになります。
当然こりゃやばいなと真剣に感じたこともあります。
ちょうど新天地に異動となり、引き継ぎもままならないまま、締切の迫った仕事が膨大にありました。
着任そうそう、睡眠時間は2,3時間となり、連日連夜タクシー帰り。
締切に追われながら、絶対に間違いの許されない資料作りの中で「あっ、過労死ってこんな状況で生まれるんだ」と悟った瞬間がありました。
すべては、マスゴミの過度な公務員バッシングのせいで人が減らされたことによるためです。
仕事量は減らないのに、人が減っていくんですよ。
そりゃ、残業は減りませんわ。
PR
自民党麻生派座長の中馬弘毅・元行政改革相は27日、大阪市内で開かれた党大阪府連の集会で、公務員制度改革を巡り、「悪いことをするのはノンキャリア(の官僚)だ。上に行けないから、職場で、法にないことをする」などと述べた。
会場からの質問に応じた際の発言で、「上級職を通った人は、そういうことに手を染めない」とキャリア官僚をかばった。
中馬氏は集会の終了後、読売新聞の取材に対し、発言について、「ノンキャリアとキャリアの垣根をなくすための制度改革を進めることが必要だという趣旨だ」と説明した。(読売新聞より)
この人、本心で言っているのですかね。
悪いことするのは、ノンキャリであれキャリアであれ、己が弱い人がするのです。
一度、統計とってみたらどうですか?
果たして有利な差が出るのでしょうか?
公務員の中でも、国会議員の不祥事が一番多いのではないですか?
だから、前科ありの人は国会議員にはなれないようにしてはどうですか?
ノンキャリを侮辱するにもほどがあります!
あと、ミスター趣意書の長妻くん、人事院に「過去10年で処分を受けた公務員でキャリアとノンキャリの数は如何?」って調査権発動されてはどうですか???
ちょっと結果がおもしろそうですね。